2021年11月9日2 分マーケティングとオペレーション、宿泊施設を運営する上での2つの視点某旅行メディア編集者と懇談した時に思ったことです。 宿泊業や観光業をコロナ禍から立ち直らせる為には、Gotoトラベルのような集客支援策や訪日客観光客の入国制限の段階的解除がいろいろ議論されております。各宿泊施設レベルでもどうやって集客するかが大きな課題として論じられています...
2021年4月1日1 分伝えること、理解してもらうこと、頭に入れてもらうこと、は違います私なりの見方です。 「伝えること」は、電話やメールやSNSなどを通じて、相手に一方的に情報を発信することで、必ずしも相手側がその情報を確認しているわけではありません。伝えたきりで相手に届いていないこともあります。 「理解してもらうこと」は、伝えたことを相手が確認し、その内容...
2020年10月31日1 分1周年記念パーティー宿泊施設予約センターミナモは2020年11月1日でちょうど1周年となる。コロナ禍でも従前からの契約先宿泊施設様からの継続的な信頼関係のもと、ここまでやってこれた。感謝感謝である。お陰様で弊社コミュニケーターもありとあらゆる宿泊施設のタイプを経験し、コロナによる施設の休業、感...
2020年7月2日2 分第1波、第2波、第3波7月3日現在、今は第1波の真っ只中にいる。第1波といっても、ここで申し上げるのは宿泊施設への予約急増の第1波だ。緊急事態宣言の解除、休業申請の解除、県境を超える制限の解除と行動制限が徐々に緩和される中で、大都市から車で2-3時間の距離にある観光地の旅館・ホテル等は自粛反動と...
2020年5月22日2 分非対面・非接触2020年5月14日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会、全日本シティホテル連盟は「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」を発表した。コロナと共に生きていく時代の旅館・ホテルにおける具体的な感染防止対策を示したものだ。...